やってみたこと、ライフハックなどが中心のブログです。

やってみたログ

  • 便利・効率化
    • スマホ・PC
    • フリー素材
    • 生活「生活」が便利になる情報をご紹介します。
  • WordPress
  • まとめ
  • 趣味
    • 英語
    • 音楽
    • 動画
  • レビュー
    • 商品レビュー
    • 読書レビュー
menu

新着エントリー

  • サーバー関連用語集【超超超初級編】 2023.02.17
  • エックスサーバーからスターサーバーへ乗り換えてみた(WordPress) 2023.01.29
  • Google ToDo リストが便利でした 2023.01.24
  • キャノン G6030 複合機を買ってみた 2023.01.20
  • Windows10で非表示のHDD(exFAT)を表示する方法 2022.10.07

カテゴリー

  • レビュー
    • 商品レビュー
    • 読書レビュー
  • 便利・効率化
    • 生活
    • フリー素材
    • スマホ・PC
  • 趣味
    • 動画
    • 英語
    • 音楽

やってみたログ

  • コンタクトフォーム
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
商品レビュー

新型P-TOUCH CUBEをビジネス用として使えるアプリ

2019.01.19 とーん

先日購入した「ラベルライターP-TOUCH CUBE(ピータッチ キューブ) PT-P710BT(ブラザー工業)」を、ビジネス用として利用できるアプリをご紹介します。 brother PT-P710BT posted w...

生活

【郵便】再配達・最寄りの郵便局へ転送されるのはいつ?

2019.01.16 とーん

不在の為、受け取ることが出来なかった簡易書留を、最寄りの郵便局へ転送し受け取りました。 転送までにかかった日数や保管期間のことなどを記録しています。 ※ 営業所によって時間は異なりますので、参考までにお願いします。 &n...

スマホ・PC

Chromeの拡張機能アイコンを整理する方法

2018.12.11 とーん

Google Chromeの拡張機能アイコンを整理する方法をご紹介します。 拡張機能を沢山追加すると、アイコンがごちゃごちゃ並んで気持ち悪いですがキレイに整頓できます。

スマホ・PC

即検索!Chrome拡張機能「Selection Search」が便利

2018.12.10 とーん

選択したテキストを即座に検索できる「Selection Search」というGoogle Chromeの拡張機能をご紹介します。

商品レビュー

たかが綿棒、されど綿棒。綿棒買いました。

2018.11.29 とーん

2種類の綿棒を買ってみました。お風呂上がりに綿棒する人間なので、変化を求めてみました。 いつも100均の綿棒を使用していたのですが、別の綿棒に挑戦してみました。買ってよかったです。

商品レビュー

無香料の柔軟剤はコレがオススメ!

2018.11.27 とーん

無香料の柔軟剤を試してみました。柔軟剤の匂いがキツすぎて辛かったので。

商品レビュー

ホリエモンおすすめの映画を見てみた。

2018.11.15 とーん

私は、映画をあまり見ない人間なのですが、ホリエモンこと堀江貴文さんがオススメされている映画が面白そうだったので、いくつか見てみました。 何年か前にご紹介されているものなので、現在は別のおすすめがあるかもですが、当時オスス...

商品レビュー

【Mac】外付BD&DVDドライブ パイオニア BDR-XD07 レビュー

2018.11.13 とーん

セール中にTSUTAYA DISCASでCDをレンタルしました。そのCDを取り込むために外付けの光学ドライブを購入しましたのでレビューします。購入したのは、「パイオニア BDR-XD07 ホワイト」です。

商品レビュー

CyStore(サイストア)でグッズを買ってみた。

2018.11.07 とーん

Cygames(サイゲームス)のオフィシャルグッズ通販サイト「CyStore (サイストア)」が送料無料キャンペーン中なので、グッズを購入してみました。

商品レビュー

今更、PSvitaを買った男

2018.11.04 とーん

PlayStation Vitaが2019年をもって生産終了ということなので、今更ですが購入しました。

スマホ・PC

Macの便利なファイルブラウザ&ブックビューア

2018.11.02 とーん

「ファイルブラウザ」と「画像ビューア(ブックビューア)」がセットになった便利なMac用アプリ「EdgeView 2」をご紹介します。

商品レビュー

バリカン「ER-GF40ホワイト(Panasonic)」を買ってみた

2018.08.01 とーん

「水洗いOK」の家庭用バリカン「Panasonic カットモード ER-GF40(ホワイト)」を買ってみましたのでレビューします。 同じくらいの値段でもっと沢山のアタッチメントが付属している「ER-GF80(シルバー)」...

商品レビュー

透明フィギュアケース「ミノルキューブ」買ってみた。

2018.07.30 とーん

プラスチック製・透明フィギュアケース「ミノルキューブ」のレビューです。継ぎ目の無い透明なキューブ状のケースです。 コレクションケースやフィギュアケース、商品ディスプレイなど様々な用途で利用されているようです。 出典:コレ...

商品レビュー

IoTリモコン「eRemote mini」を使ってみた

2018.07.21 とーん

IoTリモコン「eRemote mini(イーリモートミニ)」を購入しましたので、レビューをご紹介します。 Wi-Fi経由で家電を操作できるようになるので、外出先からエアコンや照明の操作ができて便利です。 無料の専用スマ...

スマホ・PC

BetterTouchToolのマウスジェスチャーの設定方法

2018.07.11 とーん

ウィンドウリサイズやマウスジェスチャーの登録などができるMacアプリ「BetterTouchTool」の設定についてご紹介します。 以前の記事「Macで使用中のおすすめアプリまとめ」でもご紹介したアプリです。 マウスジェ...

商品レビュー

Steamで「ぷよぷよ」してみた。

2018.07.08 とーん

なぜかプレステ4の「ぷよぷよテトリス」にダウンロード版が無いので、Steam版のぷよぷよを購入しました。簡単な設定方法などをご紹介しています。ディスク版でいいならPS4版の方がいいと思います。 任天堂Switchはダウン...

スマホ・PC

【Mac】ParallelsでSteamのゲームやってみた

2018.07.08 とーん

MacでWindowsなど他のOSを実行できる「Parallels Desktop」で「Steamのゲーム」を遊んでみました。私の環境はiMacです。 SteamはMac版もあるのですが、対応しているソフトがほとんど無い...

スマホ・PC

Macで使用中のおすすめアプリまとめ

2018.06.12 とーん

WindowsからiMacに変えてから使用している「便利だなと思ったMac用アプリ」をご紹介します。 今後も良いものが見つかり次第、随時更新していきます。 (※有料のアプリは、必ず体験版で動作確認してから購入しましょう。...

スマホ・PC

iMacのBootCamp(Win10)でWi-Fiが繋がらない

2018.05.30 とーん

私は、BootCampでWindows10をインストールして利用しています。 しかし突然、そのWindowsでWi-Fiが繋がらなくなりました。 今回は、その解決方法というよりは、応急処置の方法をご紹介いたします。 私の...

スマホ・PC

BootCampのパーティションが削除できない場合の対処方法?

2018.05.29 とーん

BootCampのパーティションを削除しようとすると「起動ディスクはパーティションの作成および単一パーティションへの復元はできません。」とエラーが出て削除できない状態に陷りました。これに対し私が行ったことを記しています。...

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

新着エントリー

  • サーバー関連用語集【超超超初級編】 2023.02.17
  • エックスサーバーからスターサーバーへ乗り換えてみた(WordPress) 2023.01.29
  • Google ToDo リストが便利でした 2023.01.24
  • キャノン G6030 複合機を買ってみた 2023.01.20
  • Windows10で非表示のHDD(exFAT)を表示する方法 2022.10.07

人気の記事

  • Panasonic食洗機 パナソニック ビルトイン食洗機の洗剤を入れる場所はココだ!
  • thunderbird同報送信イメージ Thunderbirdで簡単に同報送信(複数の宛先に一斉送信)する方法
  • 【郵便】再配達・最寄りの郵便局へ転送されるのはいつ?
  • 自炊した本をiPadで読む方法【SideBooks】
  • <簡単・超初心者>ルービックキューブの揃え方
  • トリミング 「スクリーンショット」から「時計やバッテリー部分」をトリミングする方法(スマホ版)
  • AndroidのLINE未読件数表示など、通知を見やすくする方法
  • ラベルライター新型P-TOUCH CUBEを買ってみた
  • ブラビアのYouTubeが止まって再生できない時の対処方法【テレビ】
  • Bandcamp-キーイメージ もう音楽は、CDとかiTunes Storeじゃなく「Bandcamp」で買います。

カテゴリー

  • レビュー (38)
    • 商品レビュー (32)
    • 読書レビュー (6)
  • 便利・効率化 (100)
    • 生活 (36)
    • フリー素材 (3)
    • スマホ・PC (68)
  • 趣味 (11)
    • 動画 (2)
    • 英語 (4)
    • 音楽 (3)

タグ

Bandcamp Chrome CSS LINE Mac Simplicity STORK Thunderbird Windows10 WordPress まとめ アプリ ガソリン キッチン キャンペーン ゲーム ゴルフ テーマ パスワード フラットアイコン フリーソフト プラグイン ポイント メール 使い方 備忘録 学習 家電 拡張機能 支払い方法 料金 楽天 熱中症 画像編集 病気 癒やし 素材 虫歯 読書感想文 通販

ABOUT

プロフィール画像
著者: とーん

「やってみたこと」や「ライフハック」が中心のブログです。 少しでも多く役立つことができればうれしいです。 お気軽にコメントやフォローしていただけると、励みになります。 よろしくお願いします。

Twitterはじめました。フォローしてもらえると嬉しいです。

@tone2357

カテゴリー

  • レビュー
  • 便利・効率化
  • 商品レビュー
  • 生活
  • 読書レビュー
  • フリー素材
  • スマホ・PC
  • 動画
  • 英語
  • 趣味
  • 音楽

タグ

Bandcamp Chrome CSS LINE Mac Simplicity STORK Thunderbird Windows10 WordPress まとめ アプリ ガソリン キッチン キャンペーン ゲーム ゴルフ テーマ パスワード フラットアイコン フリーソフト プラグイン ポイント メール 使い方 備忘録 学習 家電 拡張機能 支払い方法 料金 楽天 熱中症 画像編集 病気 癒やし 素材 虫歯 読書感想文 通販

利用中のサービス

WordPressテーマ「ストーク」


Privacy Policy|お問い合わせ

© やってみたログ.