ゴルフ初心者が陥りやすい「スイングの間違い」について調べてみました。といっても私も初心者ですが。
スイングについて
私がゴルフを始めたのは、数年前会社の同僚や上司に連れられて打ちっぱなしに行った時からです。その時に色々と教えてもらったのですが、今思うとそれがゴルフの上達を妨げていたのだと思います。教えられたのは以下のことです。
「インパクトの時に左足に壁を作れ(右打ちの場合)」「顔を残す」「軸回転で打て」などです。確かにこれらは正しい感覚なのかもしれません。
しかし、誤解を招きやすいし、教える順番がよくないように思います。ゴルフのスイングのは足し算ではなく、引き算の感覚なのだろうと今では感じています。
上記の注意事項を、一つ一つガチガチに矯正していくのではなく、正しいスイングをすれば自動的にそうなるという練習をすべきです。
二重振り子のスイング
ゴルフのスイングは、振り子の原理を利用します。正確には「二重振り子」で行います。二重振り子のスイングを行なえば、勝手に負荷がかかり、壁もできるし顔も残るし軸回転で打てます。
下記の動画がすごく分かりやすいです。二重振り子のスイングを分かりやすく解説されています。
上記の「二重振り子のスイング」を行なえば何だか簡単にできそうですね。こちらでレッスンを受けたわけではないのですが、すごく分かりやすかったのでご紹介しています。ゴルフは会社の上司に教えてもらうのではなくゴルフレッスンに行くことをオススメします。上記の新井先生のスクール(SCORE personal golf lesson)は神奈川県にあります。近くの方は羨ましいです。
初心者の多くは「スライス」が出やすいですが、上記の「二重振り子のスイング」を行うことで、初めは「フック」が出やすくなると思います。それを正しいスイングを身につけて、徐々に修正していくことが「正しい練習方法」だと思います。真逆ですね。
スライスを直すためにガチガチに矯正するのではなく、フックを直すために徐々に調整していくイメージです。こちらの方がのびのびと気持ちよくスイングすることができ、飛距離も全然違うと思いますし、何より楽しいです。
気持ちよくスイング
初心者が陥りやすいスイングのミスは、ボールを打ちにいこうとしてしまうことです。
正しくは、ボールを打ちにいくのではなく→「正しいテイクバックを行い、後は気持ちよくスイングするだけ」なのです。そうすれば、勝手にボールに当たります。飛距離も全然違います。
「完成イメージ」である素晴らしいスイングの動画をご紹介します。
いいですねーこんな感じ打てたら楽しいだろうなと思います。別件ですが、講師の新井先生の体はかなり硬いそうです。以前の動画で前屈されていましたが、全然地面に手が届いていませんでした。そこまで体が硬くてもこんなに凄すぎるスイングが出来るってすごく夢がありますよね。
軸で回転する
正しいテイクバックを行うためには、軸回転でテイクバックする必要があります。
しかし、「軸で回るんだよ」と言われてもわかんないですよね。分かる人はすごく運動神経がいいと思います。
「軸で回転する」というよりは、下記の「2点」を意識すれば軸で回転することができます。
「首の付け根」と「右足の付け根」で回転すれば、体の中心軸でテイクバックすることができます。あとは気持ちよく二重振り子でスイングするだけです。
詳しくは下記の動画でご紹介されています。
スイングフォームには、絶対コレが正しいというものは無く、いくつも正解が存在するそうです。自分に合ったスイングをすることが大切だそうです。これは、レッスンに行かなければ気付くまでに相当時間がかかると思います。
その他のオススメ動画
その他のオススメ動画もいくつかご紹介しておきます。今回ご案内した内容の細かい部分が解説されています。
- 【2重振り子のゴルフスイング④】フェースコントロール - YouTube
- 【2重振り子のゴルフスイング⑦】「インパクト」について - YouTube
- 【2重振り子のゴルフスイング⑤】2重振り子状態ができているか、できていないかのセルフチェック - YouTube
他にも沢山あるので、色々探してみてください。上記の動画の一つでご紹介されている「M-Tracer(エムトレーサー)」欲しいですね。2種類あります。冬の間にスイング改善しちゃいましょう。
コメントを残す