やってみたこと、ライフハックなどが中心のブログです。

やってみたログ

  • 便利・効率化
    • スマホ・PC
    • フリー素材
    • 生活「生活」が便利になる情報をご紹介します。
  • WordPress
  • まとめ
  • 趣味
    • 英語
    • 音楽
    • 動画
  • レビュー
    • 商品レビュー
    • 読書レビュー
menu

新着エントリー

  • サーバー関連用語集【超超超初級編】 2023.02.17
  • エックスサーバーからスターサーバーへ乗り換えてみた(WordPress) 2023.01.29
  • Google ToDo リストが便利でした 2023.01.24
  • キャノン G6030 複合機を買ってみた 2023.01.20
  • Windows10で非表示のHDD(exFAT)を表示する方法 2022.10.07

カテゴリー

  • レビュー
    • 商品レビュー
    • 読書レビュー
  • 便利・効率化
    • 生活
    • フリー素材
    • スマホ・PC
  • 趣味
    • 動画
    • 英語
    • 音楽

やってみたログ

  • コンタクトフォーム
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
便利・効率化

サーバー関連用語集【超超超初級編】

2023.02.17 とーん

「WordPress」や「phpMyAdmin」などの用語について、超ざっくりとした説明をするだけの記事です。 はしょっていますので語弊があるかもしれませんが、初心者の方にざっくりとした雰囲気を感じていただければいいな、...

便利・効率化

エックスサーバーからスターサーバーへ乗り換えてみた(WordPress)

2023.01.29 とーん

エックスサーバーからスターサーバーへ引っ越ししましたので、流れを簡単にですがご紹介いたします。 自サイトのURLやメールアドレスはそのまま引き継いで、別のレンタルサーバーに移行する手順です。 備忘録的に素人がまとめたもの...

便利・効率化

Google ToDo リストが便利でした

2023.01.24 とーん

今更感はありますが「Google ToDo リスト」という無料アプリが便利なのでご紹介いたします。 買い忘れなどを簡単に防止できて便利です。もしも、まだ利用されていない方は是非使ってみてください。

レビュー

キャノン G6030 複合機を買ってみた

2023.01.20 とーん

キャノン(Canon)の複合機「G6030」を購入したのでレビューします。

便利・効率化

Windows10で非表示のHDD(exFAT)を表示する方法

2022.10.07 とーん

Windows10で非表示になっている「exFAT」形式のHDDを表示する方法です。 外付けのHDD(exFAT)を接続しても、マウントされずドライブ文字割り当てが自動で行われない状態でしたが、私の場合はHDDを表示する...

便利・効率化

ATOK用の辞書を買ってみた(記者ハンドブック・NHK 漢字表記辞書2015)

2022.10.05 とーん

「表記の揺れ」をなくし美しい文章を目指すために、 共同通信社 記者ハンドブック辞書 第14版 for ATOK NHK 漢字表記辞書2015 for ATOK を購入したので、使用感などをご紹介します。どちらもPC用です...

便利・効率化

ゲーミングマウスを静音化してみた(M-DUX30BK)

2021.07.31 とーん

素人がエレコムMMO用ゲーミングマウス“DUX”(M-DUX30BK)を静音化してみました。

レビュー

「なろう」のオススメ作品紹介「その2」

2021.07.29 とーん

「小説家になろう」にて公開されているWeb小説・ライトノベルで、私が購読中のオススメ作品をご紹介します。 ※この記事は、下記記事の追加分です。↓

レビュー

「なろう」のオススメ作品紹介してみた

2021.02.09 とーん

「小説家になろう」にて公開されているWeb小説・ライトノベルで、私が購読中のオススメ作品をご紹介します。

趣味

<簡単・超初心者>ルービックキューブの揃え方

2020.08.01 とーん

超初心者な私でも「3x3x3のルービックキューブ」を揃えられたので、その方法をご紹介します。 ただし、効率が悪く、かなり遅い方法です。 ※当記事では回転記号を使用しません。タイムを競いたい方はこのページを見ずに、記号で解...

生活

B品のお徳用ドーナツセットを買ってみた【駄菓子】

2020.05.17 とーん

ヤングドーナツで有名な宮田製菓さんの「B品お徳用ドーナツ3種セット」を通販してみました。 というか、何度かリピートしてます。お徳用ドーナツ「3つセット」で「1,000円(送料無料) 」なので、めちゃ安いです。 正式名称は...

スマホ・PC

動画編集ソフト「EaseUS Video Editor」を使ってみた

2020.05.15 とーん

今回は、動画編集ソフト「EaseUS Video Editor」をEaseUS様からご提供いただきましたので、実際に使ってみた感想や使用方法をご紹介します。 簡単操作で動作も軽く、初心者でも簡単に動画編集できるソフトです...

スマホ・PC

Amazonのなりすまし・フィッシング詐欺メールにご注意!

2020.05.09 とーん

Amazonの「なりすまし・フィッシング詐欺メール」に注意しよう!という記事です。 自分にも「Amazon お支払い方法の情報を更新してください」という詐欺メールが届いたため、素人なりに調べてみました。 フィッシング詐欺...

生活

ブラビアのYouTubeが止まって再生できない時の対処方法【テレビ】

2020.05.05 とーん

ソニー製テレビBRAVIA(ブラビア)で「YouTubeを再生できない」エラーの対処方法をご案内します。

商品レビュー

ハイブリッド車のバッテリー上がり直してみた【応急処置】

2020.03.20 とーん

1年前くらいに車のバッテリーを交換したのですが、あまり運転しないのでバッテリーが上がってしまいました。 また買い替えは嫌なので、ジャンプスターターでエンジンを起動してみました。ジャンプスターターは初めてでしたが、問題なく...

スマホ・PC

外付けドライブのゴミ箱が空にできない【Mac】

2020.03.07 とーん

タイトルが変ですみません。とにかくMacのゴミ箱が空にできなかったのです。それらのファイル以外は削除できます。 正確には、 Macに接続中の外付けドライブ(NTFS)にあるファイルを削除> 「使用中のため」というアラート...

商品レビュー

ヴィレヴァンの通販で購入してみた。

2020.01.23 とーん

↑買ってしまった。 「ヴィレッジヴァンガード公式通販サイト」で購入してみました。 店舗には何年も行ってませんが、通販サイトが面白かったのでポチってしまいました。 ついに買ってしまった!!!   この商品を。 &...

スマホ・PC

自炊した本をiPadで読む方法【SideBooks】

2019.11.09 とーん

無料アプリ「SideBooks」を利用すれば、iPadやiPhoneなどで「自炊した本」を読むことができます。 上記のように、本当の本棚みたいに管理できます。動作も軽いです。 PDF、ZIP、CBZ、RAR、CBR形式の...

スマホ・PC

カエレバの代わりの機能をコピペで実装してみた【WordPress】

2019.10.02 とーん

カエレバ 購入した商品などを紹介する際は、「カエレバ」というサービスを利用していました。簡単にアフィリエイトリンクが作成できたからです。 しかし、随分前に「Amazonの画像が使えない仕様」に変更されました。 理由は、P...

便利・効率化

宅配ボックスに荷物が届くとスマホへ通知するように魔改造してみた

2019.09.21 とーん

  以前、宅配ボックスを自作しました。 その宅配ボックスに宅配便が届くと、スグに「スマホに通知」してくれるように改造してみました。 食品などを注文した際に、宅配ボックスに届いたらスグ通知して欲しいなぁ、と考えていたので改...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • >

新着エントリー

  • サーバー関連用語集【超超超初級編】 2023.02.17
  • エックスサーバーからスターサーバーへ乗り換えてみた(WordPress) 2023.01.29
  • Google ToDo リストが便利でした 2023.01.24
  • キャノン G6030 複合機を買ってみた 2023.01.20
  • Windows10で非表示のHDD(exFAT)を表示する方法 2022.10.07

人気の記事

  • Panasonic食洗機 パナソニック ビルトイン食洗機の洗剤を入れる場所はココだ!
  • thunderbird同報送信イメージ Thunderbirdで簡単に同報送信(複数の宛先に一斉送信)する方法
  • 自炊した本をiPadで読む方法【SideBooks】
  • 【郵便】再配達・最寄りの郵便局へ転送されるのはいつ?
  • <簡単・超初心者>ルービックキューブの揃え方
  • トリミング 「スクリーンショット」から「時計やバッテリー部分」をトリミングする方法(スマホ版)
  • AndroidのLINE未読件数表示など、通知を見やすくする方法
  • ラベルライター新型P-TOUCH CUBEを買ってみた
  • ブラビアのYouTubeが止まって再生できない時の対処方法【テレビ】
  • Bandcamp-キーイメージ もう音楽は、CDとかiTunes Storeじゃなく「Bandcamp」で買います。

カテゴリー

  • レビュー (38)
    • 商品レビュー (32)
    • 読書レビュー (6)
  • 便利・効率化 (100)
    • 生活 (36)
    • フリー素材 (3)
    • スマホ・PC (68)
  • 趣味 (11)
    • 動画 (2)
    • 英語 (4)
    • 音楽 (3)

タグ

Bandcamp Chrome CSS LINE Mac Simplicity STORK Thunderbird Windows10 WordPress まとめ アプリ ガソリン キッチン キャンペーン ゲーム ゴルフ テーマ パスワード フラットアイコン フリーソフト プラグイン ポイント メール 使い方 備忘録 学習 家電 拡張機能 支払い方法 料金 楽天 熱中症 画像編集 病気 癒やし 素材 虫歯 読書感想文 通販

ABOUT

プロフィール画像
著者: とーん

「やってみたこと」や「ライフハック」が中心のブログです。 少しでも多く役立つことができればうれしいです。 お気軽にコメントやフォローしていただけると、励みになります。 よろしくお願いします。

Twitterはじめました。フォローしてもらえると嬉しいです。

@tone2357

カテゴリー

  • レビュー
  • 便利・効率化
  • 商品レビュー
  • 生活
  • 読書レビュー
  • フリー素材
  • スマホ・PC
  • 動画
  • 英語
  • 趣味
  • 音楽

タグ

Bandcamp Chrome CSS LINE Mac Simplicity STORK Thunderbird Windows10 WordPress まとめ アプリ ガソリン キッチン キャンペーン ゲーム ゴルフ テーマ パスワード フラットアイコン フリーソフト プラグイン ポイント メール 使い方 備忘録 学習 家電 拡張機能 支払い方法 料金 楽天 熱中症 画像編集 病気 癒やし 素材 虫歯 読書感想文 通販

利用中のサービス

WordPressテーマ「ストーク」


Privacy Policy|お問い合わせ

© やってみたログ.